チャットレディを初めてやる人のために!
チャットレディは稼げるって言うけど、具体的にどうやってお金になるのかわからない…、チャットレディの登録から働くまでがどうやってやったらいいのかわからない…。
チャットレディの仕事はあまり人前でいいにくい職業ですし、どうやったら登録から仕事を始めるまでをこなしていったらいいのかわからない人が多いのではないでしょうか。
これからはじめてチャットレディサイトに登録して、チャットレディとして踏み出す人のために、このページではチャットレディサイトの選び方から報酬率から稼ぐノウハウまで解説しているので、是非参考にしてください♪
毎月10万、30万、50万と報酬を伸ばしていけるチャットレディは他のチャットレディとは何が違うのかなどについても解説しているので参考にしてみてください。
チャトレをやるときの必需品とは
最初に、チャットレディとして稼働するために必要なものを紹介します!
スマホでしか稼働する気がない人はスマホ一台でOKですが、パソコンでもやりたいという人は、パソコン本体とウェブカメラとヘッドセットまたはマイク、補助的に自分を照らすライトなども必要です。
チャットルームに通勤するタイプの通勤チャットレディの場合は、何一つ用意せずに働くことができますが、在宅チャットレディで家で働くときは、すべて自分で用意する必要があります。
一部のチャットサイトや代理店ではウェブカメラを貸し出ししているところもあるので、慣れていない頃は続けられるかわからないので、まずはレンタルから初めて見ましょう!
代理店のチャットルームには、コスプレ用のウィッグや衣装などが完備されているので、ヘッドセットやライトだけではありません!ほんとに何もかもそろっているので、気軽に働きに行くことができます!
チャトレがもらえる取り分
チャットレディのやることというのは、パソコンのウェブカメラや、スマホのテレビ電話や音声通話などを通じて、男性会員とやりとりをすることです。
チャットレディはチャットやメールで獲得したポイントの何十%かを現金に換えて報酬として振り込んでもらえます。
少し前まではまだスマホが世に出回っている数が少なくて、性能も悪かったので、パソコンでのチャットレディが当たり前な時代もありました。
最近になってスマートフォンの普及率が爆発的に上がったり、性能が飛躍的に向上したこともあり、スマホのみでテレビ電話や音声通話で稼げるようになりました♪
チャトレとしてのお仕事をするときは、ライブチャットに直接チャットレディとして登録して稼働する方法と、代理店に登録してそこを経由して各チャットサイトで稼働する方法があります。
直接契約と仲介業者契約には、どちらにもメリットがありますし、デメリットもあります。
代理店契約の場合は、直接チャットレディを募集していないサイトにも登録出来るという点が最大の強みといえるでしょう。
チャットレディは代理店で契約すると、女性スタッフにノウハウや、初心者の人であれば、わからないことはすぐその場で聞けたりと、いろいろなメリットがあります。
歩合制で報酬が決まる
チャットレディの仕事の報酬体系はコミッションとなっているので、男性ユーザーが会話してくれた分が報酬になります。
歩合制なので、男性がテレビ電話や音声通話やメールなどをしてくれる限り、いくらでも稼ぐことができますが、逆に全く稼げないということもありえますので、一長一短ですね。
男性ユーザーとテレビ電話なり音声通話なりが成立したときの消費ポイントのチャットレディ側の比率というのは、チャットサイトによって違いがあります。何十%もあるところもありますし、少ないところもあります。
ちなみに、ライブチャットサイトには日払い対応しているところもあるので、その日のうちの報酬はその日のうちに受け取りたい人は、そういったサイトを利用してみるのもありですね。
報酬の比率もアダルトとノンアダルトで違ってくるので、アダルトに抵抗がない人は、アダルトがおすすめです。
アダルトジャンルというのは、男性がライブチャットの女性に求めているニーズが完全に一致しているので、長時間チャットしてくれやすい傾向にあるので、とにかく稼ぎやすいアダルトがおすすめです!
チャットレディの報酬だけを考えるなら、アダルトの方が断然稼ぎやすいですね。
またカテゴリー以外にも報酬率が変わる要因というのは、通勤チャットレディか在宅チャットレディかです。
なぜ在宅の方が報酬率が高いのかといえば、チャットルームの人件費や設備費などがかかっていないからです。
また、報酬率によっていいサイトかどうかを見極める方法があります。それは、チャットレディの比率が4割以上あるかどうかです。できれば4割以上の報酬比率があるサイトに登録しましょう。
在宅チャトレでも通勤チャトレでも働ける
チャットレディは在宅で家の中でも、チャットルームへの出勤という通勤という形でもどちらでも働くことができます。
在宅チャットレディというのは自宅で好きなように好きなタイミングで働くことができるんので、代理店契約でも直接契約でも働くことができます。通勤チャットレディは代理店のチャットルームに通勤なので、代理店契約をしたときだけしかできません。
このページの最初の方でちょろっと解説しましたが、通勤チャットレディというのは、設備管理費用や人件費などがかかるので、在宅チャットレディよりも報酬率が1割くらい低くなっています。
家族の目が気になってチャットレディができない人や、どこかに出かけたついでや仕事帰りにサクッとチャットルームで副業をしたいという人には、報酬率がたとえ在宅より低かったとしてもその利便性にはかないませんよね。
ライブチャットのチャットの種類は2パターンあります。一つ目は2ショットチャットです。2ショットチャットはその名の通り一対一で行うチャットです。もう一つはパーティチャットと呼ばれるものです。女性一人に対して、たくさんの男性がチャットをする形式です。
さらに、2ショットチャットの中にも細分化されて、男性も自分の姿を見せる形が、双方向チャットと呼ばれています。
ツーショットチャットでさえ高額なポイントがかかってしまうのに、さらに双方向チャットというのはポイントが高くなるので、あまり使う男性ユーザーはいません。使ったとしても短時間ですね。
パーティーチャットというのは、男性ユーザー側は無制限で誰でも参加出来るので、ただログインしただけで、見ているだけという人も中にはいます。
チャトレは確定申告しなくていい?
チャットレディはお金をもらえる仕事なので、どうしても確定申告が必要になってくることもあります。
確定申告というのは、簡潔に言うと毎年2月から始まる、前年の収入を報告して、どれくらいの税金を払えばいいのかを計算するものです。
会社員やパートの人は会社で勝手に計算して納税してくれますが、チャットレディは自営業なので自分で行う必要があります。
以下のような報酬額を稼ぐと、確定申告が必要になります。本業でチャットレディとしている場合は38万円以上、副業でやっている場合は20万円以上。
本業でチャットレディをやっている人は、年間に稼いだ金額が38万円以内であれば、控除額の範囲なので、課税額が0円になります。
会社勤めで正社員やパートなどをしている人は、基礎控除38万円とは異なり、給与所得控除が適用されて20万円となっています。
ですが、確定申告で納税する金額は稼いだ金額からチャットレディをやるためにかかった費用を差し引いた金額からさらに基礎控除を引いた金額になります。
チャトレにかかった諸費用はすべて確定申告の際に計上することにより、課税額を抑えることができるので、なるべく細かく記録しておきましょう。
家族の扶養に入っているときなどは、扶養を超えてしまうといろいろな税金がかかってしまうので、扶養を超えない範囲に抑えるか、もしくは扶養を外して本格的に稼ぐかのどちらかにした方がいいでしょう。中途半端に扶養を超えたときが一番もったいないです。
チャットレディは業務を委託されている立場
チャットレディというのは、ライブチャットの会社にも、チャットレディの代理店をやっている会社にも雇用されているという形ではありません。
ライブチャットから業務委託されている形なので、個人事業主という形です。
チャットサイト側から振り込まれるお金は、給料という名前ではなく、報酬という名前になっているのは、業務委託という形をとっているからです。
チャットレディの業務形態は基本的にこういう形なので、源泉徴収がないのがあたりまえですが、源泉を引かれたという話も聞きます。
チャットレディの契約書類の中にそういった記述があるのであればまだわかりますが、基本的に源泉が引かれているというのは業務形態という形からしておかしな話です。
なので、報酬から源泉徴収が引かれていたりしたら、悪質なチャットサイトや代理店がピンハネしている可能性もあるので、気をつけましょう。
登録するときの疑問点
容姿端麗かは関係ない
チャットレディの最大のメリットとして、見た目関係なくすべての人が平等に働けるということです。対面で商売しなければいけない水商売であるキャバクラなどは見た目がとくに大切で、見た目に自信がない人は面接で落とされてしまったり、思うように稼げなかったりという壁が立ちはだかりますよね。
ほとんどの女性がチャットレディとして登録可能で、次の日から働けます。
未成年は働けない
結論から言うと18歳未満の女性はチャットレディとして働くことはできません。
ライブチャットで働く女性には、風営法という法律があるので、これは水商売全般にいえることです。たとえば、キャバクラやガールズバーやデリヘルなどです。年齢確認が必須なのです。
大手の優良チャットサイトに登録するときには、流出や悪用などの心配はありませんので、安心して登録してください。
大手のチャットサイトというのは、会社が大きなところばかりなので、こういった身分証などの個人情報は厳重に管理している傾向があります。
チャットサイトの運営会社からしても、個人情報がもしハッキングされてでもしたら、大変なことになって会社がつぶれかねないので厳重な管理を施している会社が多いのです。
登録方法から働き始めまで
登録完了までの流れ
1,チャットレディ代理店などの登録フォームに入力
2,チャットサイトや代理店のスタッフと面接する
3,身分証を提示する
4,18歳以上の確認で登録完了
5,プロフィールを設定する
チャトレの登録は在宅で可能!
1,登録フォームに入力する
2,免許証や保険証などをサイト側にアップする
3,身分証明書の登録が完了する
4,チャットサイトによってカメラテストあり
5,サムネイル画像などを設定してお仕事
チャットレディ代理店に登録するには
通勤チャットレディと在宅チャットレディがあるのですが、在宅チャットレディはその名の通り自分の家でできますが、通勤チャットレディは代理店が経営しているチャット専用ルームに通勤する必要があります。
通勤で働くときは基本的には他のサイトと登録方法は変わりません。
1,プロフィールを設定する
2,プロフィールが終わったら登録完了
3、ライブチャットからパスワードが送られてくる
4,マイページにログインしましょう
5,細かくプロフィール欄を決める
6,トップ画像を決定する
在宅チャットレディの場合はこれらの登録方法を自分で実践する必要があります。
通勤チャットレディは、当然チャットルームで働きますが、スタッフが常駐しているので、テレビ電話をかけてもらいやすいトップ画像の取り方などをおしえてもらえます。
通勤チャットルームの場合はスタッフが自動的に、趣味特技や自己PRなどを設定してくれるので、そういうのが面倒な人はおすすめです。
女性にしかできないチャットレディ
チャトレにこれから登録しようとしていて、まだ仕組みがわかっていない人のために、チャトレの登録方法からメリットから報酬について一通り解説してきました。
チャットレディというのは基本的には18歳以上の女性であれば、見た目やどこに住んでいようが誰でも働くことができます。
チャットレディで一番稼ぎにつながる方法というのは、アダルトジャンルをやって、ツーショットチャットをやることですね。ツーショットチャットは報酬率が高いですし、アダルトチャットはチャットしてくれる男性が多くなります。
当サイトでは、他にも人気チャットレディになって長く稼ぎ続けるコツやテクニックや、いろいろな記事を書いているので是非参考にしてください。